懸賞はがきは吉方位の郵便ポストに出そう!
2019年12月19日 当サイトにはプロモーションが含まれます懸賞はがきを会社や学校、自宅近くの郵便ポストに何も考えることなく投函してはいないでしょうか。
懸賞はがきは吉方位に投函するべきです。
こんなことになってはいないでしょうか。
★通勤する夫に駅前の郵便ポストに出してもらう
★通学する娘に学校近くの郵便ポストに出してもらう
★夕方の買い物のついでに郵便ポストに出す
懸賞ファンによくありがちな光景です。
もしもそうだとしたらあまりにもモッタイナイ。
懸賞はがきにも運気をつけるべき
投函する懸賞はがきにも運気をつけるべきです。
今はネット懸賞もできる時代ですから懸賞ファンは依然として多い。
ひと昔前だったら、当せん人数が1万人クラスの大型懸賞なんて外すことなんてまずなかったはずです。
それが最近は落選するとも言われています。。
ライバルたちに差をつけるにはラジオや男性誌、地元企業の懸賞に出すことがコツとも言われています。
そういったコツにプラスして吉方位に懸賞はがきを出してほしいのです。
これは私自身が実践しており、それなりの効果を上げているからお伝えしているのです。
私は懸賞歴は20年以上あります。数えきれないほどの当せん品をゲットしてまいりました。
かもめーるや年賀はがきを数千枚購入して、落選したはがきを懸賞に回すこともしておりました。
そういった小手先のテクニックに加えて懸賞はがきに運気をつけているのです。
吉方位が簡単にわかるツール
こちらのページで生年月日を入れるだけで一発であなたが指定した日の吉方位がわかります。
吉方位がわかったら後は懸賞はがきをその方角にある郵便ポストに投函するだけ。簡単ですね。
年盤、月盤、日盤の吉方位が出ますので懸賞の場合は日盤を見ておけばいいでしょう。
風水は継続することで運気を上昇させますので、毎回欠かさず吉方位を調べてから投函するといいでしょう。
実際に私も使っております。
懸賞はやり方次第ではビジネスにもなる
風水はホントに手軽に取り入れられ、これほど効果的なものはありません。
懸賞は単なる趣味としては見過ごせないほどビジネス的な側面があります。
懸賞だけで家を建てるってわけにはいきませんが、それでも懸賞で当せんした景品をヤフオクで売り、そのお金で宝くじにでも当たれば豪邸だって夢じゃないかもしれませんよ。
その宝くじを買う場所も吉方位で買うんです。
吉方位で行動すれば必ずいいことがあるというわけではありません。懸賞だって外すこともあります。
風水は継続
風水というものはイメージ的に言うとグルグル回りながら中心点に近づいていくのです。
中心点はラッキーゾーンです。
どうでしょうか。少しでもイメージして頂けたでしょうか。
懸賞はお金もほとんどかからずにこれほどオイシイものはないと思っています。やり方次第ではビジネスにも発展させることだって不可能ではありません。
是非日々の生活に吉方位を取り入れてみて下さい。
この記事を読んだ方にオススメ